WordPress

Speech bubble (ふきだしプラグイン)の使い方!AddQuicktagとのコンボも

ワードプレスのプラグインの中で、読者が見やすいブログを作り上げるためにおすすめしたいのが「Speech bubble (ふきだしプラグイン)」です。

その名の通り、ブログに会話風の吹き出しを設置できるプラグインで、LINEなどのメッセージアプリに慣れてしまっている現代人からしたら、ものすごく読みやすい記事に仕上げることができるんです。

例えばこんな感じです。

ブルー君
こんにちは
オレンジ君
こんにちは

これは、デフォルトの状態を少しいじった程度ですが、簡単なカスタマイズで画像、吹き出しのタイプ、名前、セリフを変更できます。
自分の好きなようにかわいくアレンジできるんです。

人気沸騰中のプラグイン「Speech bubble」の使い方を紹介します。

スポンサーリンク

プラグインのインストール

まずはプラグインをインストールしましょう。
①ダッシュボードからプラグインを選択
②新規追加をクリック
③検索フォームに「Speech bubble (ふきだしプラグイン)」を入力
※コピペが無難です。
④プラグインをインストールし有効化

 

設定は無し

「Speech bubble」をインストールしても、ダッシュボードの設定項目に追加されません。
記事作成ページにコードを入力するだけで、吹き出しを設置できるんです。
面倒な初期設定が無いのも魅力的ですね。

 

記事にコードを入力する

では実際にコードの入力をしてみましょう。

入力するコードは次の通りです。
※テキストエディタ、ビジュアルエディタどちらに入力しても大丈夫です。

※コードは必ず半角で入力しましょう!
スペースも半角でないと表示されません!

このコードを記事内に入力すると、次のような吹き出しができます。

●●
●●●●●
●●
●●●●●

 

名前とセリフの変更

この状態から、●部分を変更することで、名前とセリフを変更できます。
「name」が名前、その隣がセリフです。
冒頭で紹介したのは名前を「ブルー君」と「オレンジ君」セリフを「こんにちは」に設定していました。

 

ブルー君
こんにちは
オレンジ君
こんにちは

 

左右の変更と「考えるタイプ」への変更

コード内の「subtype=”L1″」「subtype=”R1″」の「R」と「L」を変更することで、吹き出しの左右を変更することができます。
「R」は右、「L」は左ですね。(言うまでもないですが、rightとleftです)

実際に変更してみましょう。

ブルー君
こんにちは
オレンジ君
こんにちは

ブルー君とオレンジ君の左右が入れ替わりました。
右から会話をスタートさせたい人は、「R」から入力しましょう。

また、RとLの隣にある「1」という数字を「2」にすることで、しゃべりタイプの吹き出しから、考えるタイプの吹き出しに変更することができます。

ブルー君
こんにちは
オレンジ君
こんにちは

考えるタイプに変更されました。
心で思っている状態を表現する場合は、「2」を入力しましょう。

 

画像の変更

コード内の「icon=”1.jpg”」と「icon=”2.jpg”」が、画像を指定している部分です。
デフォルトの画像は「1.jpg」「2.jpg」の2種類です。

好きな画像を設定するためには、FTPソフトを使って、「Speech bubble」のフォルダ内に画像を入れる必要があります。

エックスサーバーを例に紹介します。
①サーバーパネルにログイン
②FTP項目から「FTPアカウント設定」を選択
③設定したいドメインを選択
④ログインをクリック
※アカウントを設定していない場合は「FTPアカウントの追加」から設定してください。
⑤「ドメイン名→public html→wp content→plugins」と進む
⑥「speech-bubble→img」と進み「ファイルを選択」から設定したい画像をアップロード
※画像サイズは任意ですが、ここでは200×200で作成しています。
このサイズで問題なくきれいに表示できます。

「icon=”●●”」の●部分に、アップロードした画像のファイル名を入力します。
ファイル名が「nikol.jpg」の画像をアップロードし、コードに入力すると、次のようになります。
同時に名前も変更しましょう。

ニコ
こんにちは

同じように、会話させたいもう一つのコードも変更します。
つまり、会話させたい人数分の画像をアップロードする必要があります。

イギー
こんにちは

これで、好きな画像の人物やキャラクター同士に会話をさせることができます。
※何度も言いますが、半角で入力する部分に注意しましょう。

スポンサーリンク

吹き出しのタイプを変更する

「Speech bubble」には吹き出しのタイプを変更する機能があります。
用意されている吹き出しのタイプは全部で9種類です。
「type=”drop”」の「drop」部分で変更できます。

コードとデザインを紹介するので、お好きなものを選んでください。

drop

ニコ
デフォルトのタイプみたいですよ
イギー
立体感があってかわいいね

 

std

ニコ
シンプルザベストなタイプです
イギー
邪魔にならなくて見やすいね

 

fb

ニコ
facebookのメッセージ風です
イギー
facebookのfbなんだね

 

fb-flat

ニコ
fbの立体性を無くしたタイプですね
イギー
フラットもいいね

 

ln

ニコ
lineっぽいカラーをイメージしています
イギー
「i」じゃなくて「l」だよ!エル!間違えないでね!

 

ln-flat

ニコ
lnのフラットバージョンですね
イギー
「i」じゃなくて「l」だよ~

 

pink

ニコ
説明なんていりませんね。ピンクです
イギー
女子向けのサイトにぴったりだね

 

rtail

ニコ
メッセージって感じですね
イギー
くねってなってるね。会話って感じがするかも

 

think

ニコ
考えタイプです
イギー
ニコはかわいいな~

 

このタイプの中から、お好きなものを選んでください。
もちろん全て半角小文字で入力しましょう。

 

「AddQuicktag」で時短

「Speech bubble」は吹き出しを簡単に設置できるプラグインですが、毎回コードを入力するのは大変ですよね。

「AddQuicktag」は記事作成ページに、様々なコードを2クリックで呼び出すことができる、大変優れたプラグインです。
設定さえしておけば、毎回面倒なコードの入力をする必要が無くなるため、記事作成の時短になります。

「AddQuicktag」をインストールしていない場合は、ダッシュボードのプラグインからインストールしましょう。

 

「AddQuicktag」と「Speech bubble」のコンボ

では、「AddQuicktag」の設定から、「Speech bubble」と連携させます。

①設定→「AddQuicktag」を選択

 

②ボタン名を設定
※名前は何でもいいです。画像の名前など、覚えやすい名前を設定しましょう。

 

③ラベル名を設定
※カーソルを合わせた時に表示される名前です。設定しなくてもいいです。

 

④開始タグにコードを入力

●部分は任意のものに変更しましょう。もちろんスペースも含めて半角で入力します。

 

⑤終了タグにコードを入力
「[/speech_bubble]」を入力しましょう。

 

⑥右のチェックを全て選択
右端のチェック欄を選択すると、全てのチェック欄にチェックが入ります。

ここまでが「AddQuicktag」の設定です。
記事作成ページから、入力してみましょう。

ビジュアルエディタの上部に「Quicktags」が追加されています。
※もし「Quicktags」が出てこない場合は「TinyMCE Advanced」というプラグインをインストールし、有効化してください。
ビジュアルエディタの装飾機能が増えることで、「Quicktags」が追加されます。

「Quicktags」をクリックすると、「AddQuicktag」で設定した項目が追加されています。

選択した項目のコードが入力されます。

入力した文字を反転した状態で「Quicktag」を選択すると、自動的に開始タグと終了タグで挟んでくれます。

後は、プレビューで確認し、吹き出しが正常に表示されているか確認しましょう。
表示されない場合は、半角で入力されていない場合があります。再度確認しましょう。

 

まとめ

吹き出しの設置は、記事の読みやすさをUPさせるため、積極的に取り入れたい機能です。
「STORK」など、初期でこの機能があるテンプレートもありますが、それ以外を使っている場合は、ぜひ今日紹介した方法で使ってみてください。

記事の幅も広がるし、何より記事作成が楽しくなります。

ペットの画像などを使用すると、ペット同士を会話させることができるため。にやにやしちゃうこと間違いなしです。
ファンも増えそうですしね。

最後までお読みいただき、ありがとうございました。

スポンサーリンク

関連記事

  1. WordPress

    ワードプレスのエラー!画面が真っ白になった時の対処方法

    WordPressでブログを書いていると、phpを編集することがあると…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

  1. MAGの使い方

    MAGのモバイルロゴのサイズを変更する方法!
  2. ちょっと気になる

    納豆の名前の由来が意外だった!?豆腐と逆って本当?
  3. WordPress

    ワードプレスのエラー!画面が真っ白になった時の対処方法
  4. MAGの使い方

    MAGで記事のサイドバーに広告を設置する方法!スクロール追跡機能も
  5. 芸能関係

    野性爆弾 くっきーの魅力!時代が追いついてきた天才芸人
PAGE TOP